悩みの遠視もレーシックで治療ブログ:2022-07-31
トレーニングをやめたら、食べる事に気をつけよう!
こう思っていても、なかなか食べる量を減らせない…
おれはそうでした。
トレーニングしている時と同じ量を食べたら太る…
と解っているのに、
トレーニングをやっている時の食べる事量に慣れてしまっているから、
なかなか量を減らすことができなかったんです。
今まで普通に食べていた量をいきなり減らすのは、
お腹もすくし、辛い事ですよね。
だったら、まずは食べる事の内容から変えていけばいいんです!
今までのように、何も考えず好きな物を食べる…
これではダメですよね。
野菜や肉、野菜など
バランスが摂れた食べる事にしていくべきなんです。
トレーニングをやめた今、
ただ食べたい物だけをたくさん食べるよりは、
確実に体質への負担も減ります。
食べる量がなかなか減らせないなら、まずは内容から!
食べる事の内容を見直して、改善するだけでも確実に変化は出ます。
さらに、トレーニングをやめたら太っただけではなく、
風邪をひきやすくなったなど、
様々な症状があるかもしれません。
実際、おれは部活をやめてから
風邪をひきやすくなったんです。
しかし、これも食べる事で防止することが出来ます。
バランスよく摂れば、健康にも繋がるんですよね。
食べる事を改善しながら、量も少し減らしてみようかな…
と意識してみてください。
始めは減らなくても、
きっと自然に食べる事量も減っていくはずです。
食べる事をバランスよく摂ると、
けっこう満足感が出るんですよね。
だから、たくさん食べなくてもお腹が満足するんです。
その結果、少しずつ食べる量も減る。
つまり、量を減らそうと頑張り過ぎなくても
自然に減らす事ができるんですよね。
シェイプアップは無理なく楽しく!が一番。
全てを一気にはじめるのではなく、
少しずつ頑張りましょう!